« 天文台建設 | トップページ | AGS三兄弟! »

2007年11月13日 (火)

ヘラクレス赤道儀自動導入

B07_11_131_3

今日はヘラクレス赤道儀の自動導入化を行いました。
この赤道儀は元々スカイセンサー仕様の自動導入機でしたので
正確には自動導入装置の入れ替えですね。

この赤道儀はMS-5と同クラスで40kg程度まで載る強度と立派な構造ですが
モーターが小さすぎるようです。
トルク不足を補うためウォーム周りの当たり調整がゆるく
クランプを締めて両軸を軽く振るとカタカタと音がします。
立派な赤道儀なのにもったいないな~と言うのが実感です。

今回は一番グレードの高いAGS-10(5P)仕様で
モーターはバックラッシュの小さなTHギヤ付5相ハイブリッドモーターです。
無振動でほぼバックラッシュレス駆動を実現します。

左側の極軸側はモーター交換前,右側の赤緯軸は交換後です。

|

« 天文台建設 | トップページ | AGS三兄弟! »

仕事」カテゴリの記事