天文台建設
11月8,9,10日と天文台の建設に出かけておりました。
殆ど鉄筋コンクリート造りですが,大胆にも全て手作りスタートしたのが2年前。
妻と二人で少しずつ作り上げ,1週間前に延べ9回に渡る最後の生コン打ちを終えました。
今回はその型枠の解体を行いました。
奥に見えるのがスライディングルーフで天文台としての機能は果たしていますが
屋根はまだ仮のシート張りです。
生コン打ちが終わったばかりの手前の建家はこれから屋根の工事や内装です。
夜景もどうぞ。(ホームズ彗星観測のためスライディングルーフは半分開けています)
| 固定リンク
「観測所」カテゴリの記事
- 観測所で見えた環水平アーク(2017.05.08)
- シグマ50-100mm F1.8 DC HSMのテスト他(2016.12.12)
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- ベランダの工事とニコンD810Aの試写(2015.08.07)
- 久しぶりの観測所(2013.06.18)