« 赤道儀のウォームホイール その1 | トップページ | 赤道儀のウォームホイールその2 »

2008年2月18日 (月)

星野写真撮影用モータードライブ

B08_02_18_2

先般HPでご紹介しました「星野写真撮影用モータードライブ」の
途中経過の報告です。
写真は,タカハシのP-2用で,90S,H-40(スカイキャンサー)
マークX,GP-D,SPO-DX用を発売予定です。
(写真では裏面になるパネルは現在製作中でお見せできませんが)

一体型でモーターや駆動回路を全て内蔵しており
Canonのデジカメ用Li-ion電池で駆動できる仕様も開発予定です。
この場合,外部の配線は一切無くスイッチONで即恒星時追尾します。

星野写真撮影用ですから恒星時駆動のみで増減速の操作はできませんが
上記電池で10時間以上駆動できます。
もちろん全てギヤカバー付きで、海外遠征用などには最適かと思います。

3月末から順次発売し,仕様にもよりますが一番安価なGP-D用は
2万円台でのご提供を予定しております。ご期待下さい。


|

« 赤道儀のウォームホイール その1 | トップページ | 赤道儀のウォームホイールその2 »

モータードライブ・自動導入」カテゴリの記事