« 据付赤道儀用ハンドコントローラー | トップページ | ST-4の修理 »

2008年6月19日 (木)

話題のオートガイダー

080619
話題のOrion製オートガーダーStar Shoot Auto Guider(SSAG)を入手しました。

身内に英語の解る(残念ながら日本語は解らない)者がいるので
手配を頼んだところ,案の定Orionは日本には送れないとの事でした。

ところがある日突然「買えた」との事。
それも2台で本体499.9ドル+送料46ドル,注文してから7日目には届きました。
なぜ買えたのか聞いても英語の解らない私にはチンプンカンプン。


今回は知人分を含め2台注文したのですが,予想以上に安かったので
追加の注文は可能か?と聞くと「もう送ってくれない」と断られました。
一体どうやって日本に送ってもらったのでしょうね?

気になる感度ですが既に知人が使用しておりガイドマウントは
不要みたいですが近い内にMeadeのDSI Proとの比較テストを行う予定です。

で,そうなるとこれも欲しくなるのですが難しいみたいです。
NikonのD70と同じCCDを使っていて,冷却+16Bitで1300ドルですから
誰でも欲しくなりますよね。
突然「買えたよ」と言ってくれるのを微かに期待してはいますが。

http://www.telescope.com/control/product/~category_id=astro-imaging_camera/~pcategory=astro-imaging/~product_id=52084

|

« 据付赤道儀用ハンドコントローラー | トップページ | ST-4の修理 »

オートガイド/ガイドシステム」カテゴリの記事