« リモートパワーフォーカサー(RPF)いよいよ発売! | トップページ | リモート撮影の三種の神器 »

2009年12月10日 (木)

AGS-1X,手動での操作性を向上しました

B09_12_10
換装用モータードライブであるEM-10/200用のAGS-1Xは
できるだけお手持ちの資材を有効に活用することで
安価に提供させていただくと同時に,エコを目指しております。

ただ,流用する純正のハンドコントローラーの速度設定スイッチが
ポジションを保持するタイプのスナップスイッチのため
オートガイド時に自動で低速に切替えたり
自動導入時は高速に切替えることを優先すると
ハンドコントローラーでの操作に一部制約が出ていました。

そこで対策として,ハンドコントローラーのスイッチを常時中立で
上に押したときに高速,下に押した時に低速選択となる
跳ね返りタイプに交換する事で上記の制約を解消します。

当面の間,AGS-1Xを当方で交換されるお客様は
赤道儀と一緒にハンドコントローラーお送りいただければ,無償で改造いたします。
ご自身で交換なさる方はご相談ください。

写真はスイッチを交換したハンドコントローラーで
手前,右が純正の「ポジションを保持するスナップスイッチ」
左が交換用の「常時中立,跳ね返り式のスナップスイッチ」です。

交換後は,何の違和感もなくハンドコントローラーで速度の
設定ができるようになります。

|

« リモートパワーフォーカサー(RPF)いよいよ発売! | トップページ | リモート撮影の三種の神器 »

モータードライブ・自動導入」カテゴリの記事