フォーカサーと鏡筒バンド類のトータル設計
以前も少しふれましたが,開発中のフランジ型フォーカサーは
FSQ-106ED用の鏡筒バンドと光軸を合わせていますので
写真のようにフォーカサーをアリガタに直接固定できます。
専用のアリガタにはドローチューブでのピントの粗調整に伴う
フォーカサーの前後移動に対応するよう
長穴加工を行った製品を準備する予定です。
(鏡筒バンドを少し緩めて鏡筒側を前後してもよいでしょう)
FSQ-106EDは非常にシャープな光学系ですが
シャープさ故,問題になるドローチューブや回転装置のわずかなガタに
対処する有効手段だと思います。
なお,お問い合わせをいただいておりますオフアキシスガイド機能と
FSQ-106EDのレデュサーとの併用については現時点では未定です。
(撮影カメラがDSLRか,冷却CCDか,フィルターホイールも併用かと
オートガイダーの種類により光路が大きく変化しますので
実機で確認できる限られた機種の組み合わせのみとなる予定です)
また発売価格はオフアキシスユニット内蔵の本体は79,000円程度
コントローラーは13,000円を予定しています。
すでに写真と同タイプのコントローラーをお持ちの方はファーム
ウエアのアップデートとコネクターの改造でご使用いただけます。
| 固定リンク
「フォーカサー」カテゴリの記事
- FL-55SS/R-200SS用クラッチ付EAFアダプター生産終了について(2024.11.01)
- VSD90SS用クラッチ付EAF取付アダプターの開発中止について(2024.05.27)
- K-ASTEC特別仕様のRED CAT51完売のお知らせ(2019.09.14)
- NANO FOCUS専用ヒーターの頒布サービスについて(2019.03.28)
- タカハシ鏡筒用の電動フォーカサーの再販について(2019.03.25)