ケフェウス座のIC1396
クリックで拡大表示 ・Atik-383L+ -15度C,30分露出の2枚コンポジット,ダーク,フラット補正なし
・Zuiko250mmF2開放+バーダーHαフィルター(7μm)
・MXⅡ赤道儀,4cmF6ガイド鏡+Atik-16ICでオートガイド
昨夜,北アメリカ星雲のついでに撮ったケフェウス座のIC1396です。
ケフェウス座は秋の星座のイメージですが
この時期でも日付が変わる頃にはかなり高く上るのですね。
このところ好天続きなので自宅屋上でいろいろ撮影しています。
明るいカメラレンズは高性能の天体望遠鏡には全く及ばない星像ですが
Hαでも1時間ほどの露出でそこそこ楽しめます。
このIC1396にはガーネットスターも写っているので是非ともカラーで撮りたい対象です。
| 固定リンク
「天体写真」カテゴリの記事
- 12/7日のレナード彗星(2021.12.10)
- 今朝(12/9)のレナード彗星(2021.12.09)
- レナード彗星5日間の変化(2021.12.07)
- 12/2日のレナード彗星写真を画像処理してみました(2021.12.04)
- 12/2日のレナード彗星撮影機材と樹木伐採(2021.12.04)