望遠レンズの保持
望遠レンズにはレンズを三脚に固定するための台座がついていますが
長時間露出する天体撮影においては強度に不安があるものが多いようです。
特に重量級のレンズでは露出中に自重でずれることが多いようですが
私のZuiko250mmF2の台座は比較的しっかりしているので
これまで不具合は感じませんでした。
ただこれからさらに長時間露出で淡い天体を狙いたいので
念のために重たい前玉付近をバンドで固定することにしました。
最初は既成のバンドで代用できないかいろいろ試してみましたが
鏡胴が大きいためちょうど良いものはなく結局ワンオフで作ることになりました。
ピッタリに作ったので少し緩めればレンズの回転も容易です。
通常ワンオフの加工費は量産品の2~3倍になりますが
GS-200RC用のバンドと一緒に加工したので割安でした。
| 固定リンク
「カメラレンズ」カテゴリの記事
- カメラレンズと天体望遠鏡(2024.06.01)
- 旧レンズとミラーレスカメラと自動導入(2020.10.20)
- Canon FD500mmF4.5Lのテスト撮影(2020.10.20)
- MAMIYA645→GFXマウントアダプター(2020.08.16)
- QHY600用MAMIYA645マウントについて(2019.12.19)