TheSkyでAGSをコントロール
AGS(E-ZEUS)はASCOM対応でないのでコントロールに使えるプラネタリウムソフトは
SuperStarⅣとYocに限定されていましたが
四国の天文愛好家,星見庵様ご自身での開発ソフト
「ASCOM Telescole Driver for E-ZEUS Ver. 1.01」を使用することで
ステラナビゲーター9等ASCOM対応ソフトからコントロールができるようになりました。
AGS(E-ZEUS)がステラナビゲーター等で制御できることは画期的です。
AGSシリーズで動作を確認したプラネタリウムソフトは以下の3つです。
(ステラナビゲーター9及びCielは同じ四国のコーチ様で確認されています)
● ステラナビゲーター9
● TheSky6
● Cartes du Ciel(フリーウエア,黒ひげ様が日本語化されています)
インストールするソフトウエアは以下のとおりです。(全てフリーウエア)
● ASCOM Telescole Driver for E-ZEUS Ver. 1.01
● NET Framework3.5 SP1
● ASCOM PlatForm 2008(5.0)
● TheSky ASCOM Telescope (TeleAPI) Plug-In....TheSkyを使う時のみ
インストールの方法等は星見翁様のHP「星見庵日記」で詳しく紹介されていますので
ご参照ください。
今回ASCOM対応ドライバーを開発いただいた星見翁様には深く感謝いたします。
なお,星見翁様はAGS-1Bでドライバーを開発されています。
動作環境はWindowsXPのみで,速度設定機能等が開発環境と同じ
AGS-1,1L,1S,10(2P),10(5P)は全ての機能が正常なことを確認しました。
AGS-1Xは速度設定機能が開発環境と異なるため一部制約あります。
詳細は現在確認作業中です。
| 固定リンク
「便利アイテム」カテゴリの記事
- バランスウエイトとして使える「Vマウントバッテリー」(2024.09.05)
- P-2赤道儀 星野写真撮影用アイテムの取りまとめ(2019.09.12)
- アングルファインダー接続リング GP系でも(2019.08.21)
- i-optron製 極望用アングルファインダー接続リング(2019.08.19)
- スカイメモR(RS)用極軸望遠鏡の限定販売(2018.11.20)