月夜のオリオン大星雲
・Starlight XpressSXV-M25C,10分露出の6枚コンポジット,ダーク,フラット補正なし
・MAMIYA L500mmF6開放
・MS-5赤道儀,FC-50+Meade DSI Proでガイド(昨日アップした写真の構成です)
一昨日のしし座流星群は明け方,月が沈んでからの勝負?でしたので
それまでの待ち時間に色々な機材のテスト撮影を行いました。
オリオン座からそう離れていない空で月齢11過ぎの大きな月が輝いていましたが
透明度が良かったので結構良く写ってくれました。
他にバラ星雲なども撮影しましたがカラーの画像処理は良くわかりません。
このM42も以前撮った20分1枚ものよりノイズが多く色も濁ってしまいました。
大きな月の影響ですよね,きっと(笑)
また,カメラ回転の調整を怠り,写野が赤経と赤緯に対し傾いていました。
| 固定リンク
「天体写真」カテゴリの記事
- 12/7日のレナード彗星(2021.12.10)
- 今朝(12/9)のレナード彗星(2021.12.09)
- レナード彗星5日間の変化(2021.12.07)
- 12/2日のレナード彗星写真を画像処理してみました(2021.12.04)
- 12/2日のレナード彗星撮影機材と樹木伐採(2021.12.04)