« はくちょう座の散光星雲-その2 | トップページ | 生まれかわる赤道儀 »

2011年7月19日 (火)

はくちょう座の散光星雲-3

2011/07/19

・Atik-383L+ -15℃,10分露出の12枚コンポジット,ダーク,フラット補正なし
・ZuikoDigital 150mmF2開放,バーダーHαフィルター(7nm)
 クリックで1269×1681ピクセルに拡大表示


昨日は夕立も来ず,早い時間からスッキリ晴れていたので期待していたのですが
23時頃からは雲が多くなりました。
雲が通過したコマもありましたがもったいなかったので全コマ採用しています。

今回は,前回の「その-2」のほぼ真東を撮影していますが微妙に繋がりません。
γ星付近から撮り始めたのですが,それと「その-2」は重なり過ぎています。
計画性がなので重なりが多すぎたり足りなかったり。
モザイク化するテクニックはないのですが
どうせ撮るならもう少し撮影領域を決めてからスタートすべきでした。

マウント部などは組み立てたままなので,少し調整の余地があるようです。
(写真上部のピントが少し甘いようです)
課題もありますが,満月期の撮影としてはまずまずの成果でした。

|

« はくちょう座の散光星雲-その2 | トップページ | 生まれかわる赤道儀 »

天体写真」カテゴリの記事