« 胎内星祭りに出店いたします | トップページ | MC300赤道儀出荷開始 »

2011年8月30日 (火)

胎内星祭り

B11_08_30
8月26~28日,胎内町で開催された胎内星祭りに参加させていただきました。
MC500赤道儀や各種機材の展示とMC300赤道儀の実動デモなどを行いましたが
好天に恵まれこともあり,多くのお客様に現物をご覧いただくことができました。

特に土曜の夜は抜けるような透明度とシーイーングに恵まれ,素晴らしい星空でした。
大勢のお客様で望遠鏡の前には長蛇の列ができましたが
MC300に搭載したシュミカセで見る木星や
トミタの移動天文台「ガリレオ」(35cmシュミカセ)でのM13には
歓声が上がっていました。

実は,MC300にはADT社製の25cmアストロカメラを搭載する予定のところ
機材が間に合わなかったため,眼視用シュミカセを載せてのデモとなりましたが
結果的に多くのお客様に満足いただくことができてよかったです。
ちびっこたちは実際の星より,パソコンの画面に表示された星座や
ロボットにように動く(1,000倍速で導入)MC300の様子に目を輝かせていました。

胎内星祭りは今回が初めての出店ですが
来年は今年間に合わなかったアストロカメラなどを出展する予定です。
片道1200kmを車で移動するのは大変ですが,充実した3日間でした

|

« 胎内星祭りに出店いたします | トップページ | MC300赤道儀出荷開始 »

出張」カテゴリの記事