« 天文ハウストミタとの業務提携について | トップページ | 昨年撮った北アメリカ星雲の再処理 »

2011年8月 1日 (月)

カメラ三脚用アリミゾ発売開始

B11_08_011
天体望遠鏡で野鳥を撮影される方からのご要望に答えて
大型カメラ三脚への取付が容易なDS65CT(写真右のタイプ)を発売開始します。
15mm間隔でW3/8タップを一列に5カ所加工しています。
こちらは円形ハンドルが標準ですが,Lレバー仕様もお選びいただけます。

アリガタ(DP65-150など)と鏡筒バンド(TB-114など)と併用する事で
100mmクラスの天体望遠鏡で野鳥撮影が楽しめます。
また従来のDS65N(写真左のタイプ)にも中央1カ所ですがW3/8タップを追加しました。

価格はDS65N,DS65CTともに13,000円です。


上記とは直接関係ありませんがアリミゾ関連のニュースをもう一つ。

B11_08_012
従来DS80Lシリーズで採用しておりました円形ハンドルを写真のタイプに変更しました。
ツマミが円筒形になりましたので鏡筒やプレート類との干渉を防げます。
深いローレット加工を施しているので締め付け力に問題はありません。

これに伴い価格は円形ハンドルは値下げしL型レバー仕様と同額となりました。
L型レバー仕様も平行して販売いたします。

|

« 天文ハウストミタとの業務提携について | トップページ | 昨年撮った北アメリカ星雲の再処理 »

アリガタ・アリミゾ」カテゴリの記事