« 開発中のMC200赤道儀のご紹介 | トップページ | MTS-3自動導入改造について »

2011年10月27日 (木)

鏡筒バランス対応システムについて

B11_10_271
短焦点屈折望遠鏡で撮影する場合,鏡筒前後方向のバランス対応が必要となるため
FSQ-106ED用はでオフセット対応のDS80シリーズを発売しております。
既に多くのお客様にご使用いただきFSQ-106EDの標準オプションとして
定着いたしました。

このところGPクラスの小型赤道儀+口径6~9cm写真鏡用として
FSQ-106ED同様システムのご要望が多いため
鏡筒径80~95φ用のオフセット対応アリガタ・アリミゾシステムを製作中です。
(114φも使用可能です)


対象鏡筒は,タカハシFSQ-85ED等95φ鏡筒,ビクセン81ED等の90φ鏡筒
及びタカハシFS60C等80φ鏡筒です。
アリガタ・アリミゾシステムはDS65及びDS45を適用いたします。

【DS65シリーズ】
 上の写真のように長さ288mmのアリガタ(DP65-288)がベースです。
 構成は以下のとおりです。
 ・65mmアリミゾ:DS65N(13,000円)
 ・オフセット対応アリガタ:DP65-288(14,000円)
 ・トッププレート:TTP-150(3,500円,TTP-125に変更可)
 ・鏡筒バンド:TB-80,TB-90またはTB-95(16,000円)
 
 以上セット販売の場合は少しお求めやすくなり45,000円となります。
 商品名は,DS65-TB80(90)(95)となります。
 (TTP-150を標準としTTP-125をご希望の場合は末尾にTTP125を追加)


【DS45シリーズ】
 DS45とビクセン規格のアリガタへの固定を前提とした
 長さ288mmのベースプレート(TP-288)のセットです。
 構成は以下のとおりです。
 ・45mmアリミゾ:DS45(13,000円)
 ・オフセット対応ベースプレート:TP-288(7,500円) 新製品
 ・トッププレート:TTP-150(3,500円,TTP-125に変更可)
 ・鏡筒バンド:TB-80,TB-90またはTB-95(16,000円)

 DS65同様に上記セットの場合は39,000円となります。
 商品名は,DS45-TB80(90)(95)となります。
 TP-288は「KYOEI 汎用アリミゾプレートDX」 に対応しています。
 (穴加工なしで縫い合わせ可)

B11_10_272
上の写真はDS65シリーズの使用例でバンド間隔は125mmです。(TTP-125を使用)
鏡筒はFCT-76ですがFSQ-85EDでも同じようなイメージかと思います。
アリガタが288mmと長いため,前後のバランス調整に加え
ドローチューブの固定にも使えるケースがあります。
(写真はヘリコイドのガタ対策として,TB60Cでレデューサー部を固定しています。
ボーグのシステムでも同様の固定ができると思われますが
個々の確認はとれておりません)

|

« 開発中のMC200赤道儀のご紹介 | トップページ | MTS-3自動導入改造について »

アリガタ・アリミゾ」カテゴリの記事