P-2用連続照明装置
先日ご案内しましたP-2用AMD-1には極軸望遠鏡視野照明装置をお付けしますが
これは前ロットの在庫品のため,最大で8個しかご提供できませんでした。
不足するほどのご注文をいただくとは予想していませんでしたが
(念のために先着7名様と限定)
全く足りなくなるほどのご注文をいただいたため
ビクセンGP用として実績のある連続照明装置のP-2版を作成しました。
(本来の照明装置は外注品ですが,製作数量が少ないと請けてもらえないので
代替品として今回の照明装置を作ることにしました)
今回のも連続で10年以上点灯するはずですので不要かと思いますが
電池サイズの関係で電池ホルダー式となっており,電池の交換もできます。
また,上記写真のようにバランスシャフトのねじ込みに対する逃げも取っています。
今回AMD-1をご注文いただいた方は,キャップ部ねじ込み式か
今回ご紹介する何れかを選択いただけます。個人的にはこちらがお勧めです。
この照明装置は単体販売の予定はありませんが
ご希望の方には材料一式を1,000円(送料は別途500円)で頒布いたします。
電池が含まれるので送料が割高になりますがご了承ください。
ご自身で半田付けや円盤へ電池ホルダーを接着する作業(エポキシ系接着剤で接着)
が必要です。特に説明書はつきませんので上記写真を参考に製作してください。
2月15日まで受け付けいたします。
| 固定リンク
「便利アイテム」カテゴリの記事
- バランスウエイトとして使える「Vマウントバッテリー」(2024.09.05)
- P-2赤道儀 星野写真撮影用アイテムの取りまとめ(2019.09.12)
- アングルファインダー接続リング GP系でも(2019.08.21)
- i-optron製 極望用アングルファインダー接続リング(2019.08.19)
- スカイメモR(RS)用極軸望遠鏡の限定販売(2018.11.20)