« GF50の低重心と完全バランス | トップページ | 超軽量カーボン三脚の実力 »

2012年4月22日 (日)

BENRO特注三脚第二段 超軽量カーボン!

2012/04/22

受注中のBENROフラット三脚に対し,マークXクラスの赤道儀を
搭載できないかとのご質問をいただいております。
全ての方が秋のケアンズ日食用として検討されています。

BENROフラット三脚は5~6cmクラスの望遠鏡を搭載したGF50赤道儀*や
AstroTrac TT320Xなどのポータブル赤道儀の搭載を前提としています。
(GF50は来月発売のジンバルフォーク(Gimbal Fork)赤道儀の略です)

BENROフラットの耐荷重は15kgなので
数値上は10kg程度(赤道儀3kg+ウエイト2kg+鏡筒2kg+カメラ1kg+α)は
搭載できる計算ですが振動やたわみの観点からあまりお勧めしていません。


実はBENRO社とはフラット三脚と平行して,8~10cmクラスの鏡筒を対象とした
天体望遠鏡専用の大型カーボン三脚の開発準備も行っています。
45φ程度のカーボンチューブそのものから新たに作る方向で調整していますが
チューブの試作から始める必要があるため秋の日食に間に合うかは微妙でした。
 
B12_04_221
そこで,BENRO社ラインナップのカーボン三脚中,最大のC4770T(耐荷重25kg)を
ベースとした特注三脚を受注製作する事としました。
それでも完成まで3ヶ月以上かかるので秋の日食まであまり余裕はありません。


C4770Tは36φのカーボンチューブを使っているので
写真のマークXクラスは余裕で搭載します。
マグネシウムの台座+1段カーボン直脚なので他に類をみない1.2kgを実現。
オリジナルより1kg軽くなっています。
小型望遠鏡用メタル三脚の半分ほどの重さですが同等かそれ以上の強度を誇ります。
BENRO C4770Tは大型カメラ店には展示されているかと思うので
一番縮めた状態でのねじれ強度などを実感いただければと思います。
(その場合,標準のゴムから金属の石突きに交換して試してもらってください)

B12_04_222


受注要領は以下のとおりです。

・商品名:天文用BENRO C4770T
・受注受付期間:2012.4.22~2012.4.30
・納品:2012.8.15(約束納期)
・価格:天文用BENRO C4770T:58,500円(送料実費)
   P-2,GP,EM-10/11用赤道儀アダプター標準付属(何れか1機種用)
   天文用BENRO C4770TとXY65のセット価格は89,500円
   XY65は赤道儀アダプターは不要なのでXY65のみでご使用の場合は
   標準付属の赤道儀アダプターを除くこともでき,83,000円となります。

【仕様】
・段数:1段
・全高:約550mm
・収納長:約600mm
・重量:約1,200g(赤道儀アダプターは含まず)
・付属品:金属製石突き,ソフトケース,カメラネジ(W3/8)用標準プレート
     
【オプション】
・追加用赤道儀アダプター:各8,500円
・専用高度・方位調整装置(XY65):31,000円(Mark-X,スカイメモR対応)
・100mm専用延長筒:6,000円(予定価格)

この三脚やXY65は今回の受注生産受付終了後も継続して販売予定です。
三脚の価格は変わりありませんが赤道儀アダプターは別売りとなります。
また三脚とXY65のセット価格は99,500円の予定です。


現在フラット三脚をご注文の方はこちらへの移行も承っております。

|

« GF50の低重心と完全バランス | トップページ | 超軽量カーボン三脚の実力 »

三脚」カテゴリの記事