追尾精度の測定(H-40赤道儀)
先日のP-2赤道儀に続きタカハシのH-40赤道儀(一部改造品)の
Pモーションを測ってみました。
写真のようにドームの横に据えてテストしています。
撮影時間はウォームギヤ2周期分の20分です。
結果はP-2と大差ないほど高性能で滑らかなモーションです。
条件を変えて何カットか撮影しましたがほとんど変わりありませんでした。
CCDのPixelサイズからの計測ではP-Pで14秒角程度なので
悪くみても±10秒以下でしょう。
以前所有していたFC-50赤道儀(ベースはH-40)も±10秒程度のモーションでした。
極軸望遠鏡も内蔵されていますので,これなら100mm程度のレンズまでなら
10分以上の露出に耐えられると思います。
| 固定リンク
「赤道儀」カテゴリの記事
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-6(2022.02.22)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-5(2022.02.17)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-4(2021.05.29)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-3(2021.05.27)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-2(2021.05.27)