観測所の床張り替え
連休は観測所に出かけました。
昨日紹介した限界線の踏査が主目的でしたが観測所の床の張り替えも行いました。
以前は仮にカーペットを並べていましたが
ゴミや虫の掃除が面倒なので板張りにしました。板張りだとさっと掃けて便利です。
同時に床を少し嵩上げし,邪魔なピラーの脚部は床面から出ないようにしています。
また,日食に向けて鏡筒も入れ替えました。
観測所はほぼ限界線上なので極限まで細くなった太陽をアップで撮影する予定です。
| 固定リンク
「観測所」カテゴリの記事
- 観測所で見えた環水平アーク(2017.05.08)
- シグマ50-100mm F1.8 DC HSMのテスト他(2016.12.12)
- 新年あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- ベランダの工事とニコンD810Aの試写(2015.08.07)
- 久しぶりの観測所(2013.06.18)