« 大小マゼラン雲と南の極 | トップページ | 日食関連のしめくくり »

2012年11月22日 (木)

プレアデス~南のプレアデス

2012/11/22

121122
Zuiko15mmF3.5→F5.6,Eos5DM2,露出180S,ISO3200
改造P-2赤道儀(ノーガイド),JPG 1枚画像をカラーバランスのみ調整
 


今日ご紹介する写真は,下側1/3ほどは日本からは見えない領域で
大マゼラン雲の左上の明るい星がカノープスです。

タイトルのプレアデスは右上ギリギリに写っていますが
南のプレアデスと呼ばれる散開星団(IC2602)も
大マゼラン星雲の左下のηカリーナ星雲の近く(右側)に写っています。
写真ではわかりにくいのですが
双眼鏡で見るとどことなくプレアデスに似て見えます。

 
この写真は無改造のデジタルカメラで撮影しているので
赤い散光星雲は写っていませんが
IR改造カメラだと写野中心あたりに大きなガム星雲が写ります。
ただ実際の星空では赤い散光星雲は見えないので
この写真の方が見たイメージに近いでしょう。

昨日の写真もですが,ノイズが多くて綺麗な写真ではありません。
ただ実際に見たイメージに近く,記録として残すには良いかと思います。


自身の記録として今回の写真も南の極を示しました。
はちぶんぎ座の台形の近くで結んだ三角形は双眼鏡で良くみえます。
私は台形を探すのにこれを目印にすることが多いです。
 

|

« 大小マゼラン雲と南の極 | トップページ | 日食関連のしめくくり »

天体写真」カテゴリの記事