M16,17~M20の銀河
撮影データー:MAMIYA A120mmF4 MACRO 絞り開放,SXVR-H36,バーダーHa(7nm)
1200S×4,ダーク・フラットはまだ未処理です。
先日はCCDカメラのウインドウガラスが曇ったので早速リベンジで撮影しました。
試しにヒーターでフィルターホイールとCCDカメラの接続部を暖めてみましたが
結果は不十分でした。
夕方から23時頃までは快調でしたが,深夜になって気温の低下に伴う湿度の上昇で
また曇ってしまいました。これは抜本的な対策が必要です。
結露対策で構成を変えて撮影したため,写真上部はスケアリングがずれています。
経験的な感ですが100μmほどと思います。
逆に言えばF4のカメラレンズでは,100μmほどずれてもこの程度は写ります。
先日から一度分解したので少し構図がずれていますが
先日アップしたのはこの写真の右下部の1/10弱(面積比)です。
| 固定リンク
「カメラレンズ」カテゴリの記事
- カメラレンズと天体望遠鏡(2024.06.01)
- 旧レンズとミラーレスカメラと自動導入(2020.10.20)
- Canon FD500mmF4.5Lのテスト撮影(2020.10.20)
- MAMIYA645→GFXマウントアダプター(2020.08.16)
- QHY600用MAMIYA645マウントについて(2019.12.19)