カメラレンズ用ガイドセット-ウエイトシャフト固定
昨夜ご紹介したカメラレンズ用ガイドセットは
昨夜の内に用意した数量の半数ほどご予約いただきました。
軽量でコンパクトな機材を要求される海外遠征のニーズに合っていたのでしょう。
この超小型ガイドカメラは様々な取付方を紹介しましたが
個人的にはこの位置がベストと思っています。
テレスコープイーストとウエストで方向を変える必要はありますが
ガイドケーブルなどの引き回しが楽です。(AMD-1の場合20cm程度)
撮影レンズとは違う方向を向いていますが,1軸ガイドの場合は恒星時追尾の
修正だけなのでガイドカメラはどこを向いていても同じです。
このガイドシステムは恒星時追尾を補正する=Pモーションを±1~2秒に改善する
装置になります。
(赤緯軸がウエイトシャフトと連動する赤道儀では通常の2軸ガイドとなります)
紹介したH-40やP-2のウエイトシャフトに固定するプレートは1,000円で販売します。
なお通常の望遠鏡?のガイド用として,長めのCマウントレンズ+QHY5LⅡMを
2点で固定するバンドも併せて発売します。
汎用性が高く,単体でTTPシリーズに適合するほか
35mm間隔で固定する専用のプレートも予定しています。
3月上旬発売予定でこちらは通常商品です。
写真はε-130D用のショルダープレートにつけた例で
フジノンの75mm高画質レンズHF75HA-1Bをつけています。
| 固定リンク
「オートガイド/ガイドシステム」カテゴリの記事
- 撮影鏡とガイド鏡の焦点距離の関連について(2019.05.09)
- CCA-250などのオフアキシスガイド装置について(2018.09.14)
- 90S-GOTOでのFC100DLガイドテスト(2018.07.16)
- CAリングにオフアキを組み込む(2018.07.14)
- QHY5LⅡM専用 保持バンドSR31.7B3の再販について(2017.10.23)