卓上据え付け赤道儀
通常,赤道儀の追尾テストなどは自宅屋上のドーム内か
テント張った仮設エリアで行っていますが(何れも遠隔制御ができます)
ガイドカメラの動作確認(キャリブレーションからガイドまで)や
冷却CCDカメラのピント出しなどは写真のように卓上赤道儀を使います。
卓上にテスト専用の赤道儀を据え付けているので
晴れていればカーテンを開けるだけですぐに使えて
極軸もあっているのでその気になれば撮影もできそうです。
(窓からなのでオリオン座が写せる程度ですが)
写真は小型のハーモニックドライブがポータブル赤道儀の赤緯用として
使えるかどうか実際の負荷をかけてテストを行っているところです。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- XY70-H40ほかH-40関連アイテムの状況について(2020.06.15)
- TB114NやDS75-40Jの限定生産について(2020.04.08)
- オプション開発に使用した機材類の販売について(2020.02.03)
- PENTAX MS-3N(カーボン三脚仕様)の販売(2019.10.15)
- PROMINAR500mmF5.6FLの売却(2019.10.11)