« 2014 南天星見ツアーの結果-交差する銀河と黄道光 | トップページ | QHY5L-Ⅱ近況 »

2014年5月13日 (火)

EF100mmF2.8LマクロMFA用モーターユニット

B14_05_13


以前紹介していました
EF100mmF2.8LマクロMFA用のモーターユニット
完成しました。ご注文いただいているお客様へは,5月20日から出荷します。

以前のご案内から以下の変更を行っています。
1.冷却CCDでの撮影では必須となる2点保持バンドの採用
2.縦横構図対応として,ピントリングとMFAの接触を解除するクラッチの採用
3.2点バンド専用のアルカスイス規格プレートとクランプを標準装備


仕様見直しで一式68,000円(フォーカスコントローラー付き)と
安価ではありませんが,2点保持バンドやプレート,クランプも
セットしているのでコストパフォーマンスは高いと自負しています。

ヘリコイドリングの駆動系にはバックラッシュは無いうえ
一度合わせた位置に保持するので完璧なピントが得られます。
ご覧のようにコンパクトなのも大きな特徴です。

デジタルカメラでの撮影ならEOS UtilityやBACKYARD EOSを使えば
遠隔でピント合わせができますが
冷却CCDカメラをつけた場合は今回紹介するようなフォーカサーが必須です。
 


この商品は当面継続して製作する予定ですが
フォーカスコントローラーも含めたセットは数量に限りがあります。
在庫状況などはここを参照ください。

マニュアル仕様のMFAからの改造は差額相当(54,500円)でお請けいたします。
フォーカスコントローラーが不要な場合は15,000円安となります。

|

« 2014 南天星見ツアーの結果-交差する銀河と黄道光 | トップページ | QHY5L-Ⅱ近況 »

フォーカサー」カテゴリの記事