汎用フォーカサーユニットの頒布
以前,タカハシの小口径接眼部用としてフォーカサーユニットを頒布していましたが
お客様からのご注文で改良型を製作しました。
最近発売された,28mm角のハイブリッドステッピングモーターは
従来品に対してバックラッシュが改善されたのでそれを使っています。
ラック&ピニオンの下部に収まるので側面への出っ張りがなくスマートです。
ドローチューブ下部に消しゴムほどのカバーが付いた
タカハシ製の接眼部のみでご使用いただけますが
取りつけ方法は従来と同じで鏡筒への加工は必要はありません。
屈折望遠鏡+冷却CCDで撮影する場合
カメラの重みでドローチューブが抜け落ちるためクランプは必須です。
手動の場合は,クランプを緩めてピントを合わせ~
クランプを締めて撮影(試写)を何度となく繰り返しますが
この作業は大変なので途中で妥協してしまいそうです。
電動の場合,モーターの保持トルクでドローチューブが抜けるのを防止します。
クランプはドローチューブのガタをとる程度に軽く締めておけば
後はリモート操作でピントを追い込めます。
今回のお客様はFSQ-106ED用フォーカサーをご使用中ですが
一度体験するととても手動ではピント合わせができないとのことで
今回新たにFS60CB用として注文いただきました。
このフォーカサーユニットは10台ほどの頒布予定していますが
コントローラーの在庫が少ないためコントローラー付は半数ほどになります。
(コントローラーは過去に頒布したNFC-KAを流用できます)
価格は48,000円(コントローラー付)ほどで6月末ころからの頒布予定です。
もちろんε-130D用としても使用できます。
フォーカスコントローラーセット品の枠は残り2台となりました。14.5.22追記
フォーカスコントローラーセット品は終了しました。
(モーターユニットのみは当面の間継続頒布させていただきます)14.5.23追記
| 固定リンク
「フォーカサー」カテゴリの記事
- FL-55SS/R-200SS用クラッチ付EAFアダプター生産終了について(2024.11.01)
- VSD90SS用クラッチ付EAF取付アダプターの開発中止について(2024.05.27)
- K-ASTEC特別仕様のRED CAT51完売のお知らせ(2019.09.14)
- NANO FOCUS専用ヒーターの頒布サービスについて(2019.03.28)
- タカハシ鏡筒用の電動フォーカサーの再販について(2019.03.25)