DS38第二ロットが入荷しました
先月から欠品していた,天文用アルカスイス規格のクランプ(DS38)は
第二ロット分の200台が入荷しました。
このDS38は,カメラ業界標準のアルカスイス規格品をポータブル赤道儀など
天文機材で使いやすくするために商品化しましたが
5月の発売以来,4ヶ月弱で初期ロットの200台を販売できました。
天体望遠鏡用のDS45,65,80シーリーズと同じように
お客さまのニーズに合った商品をいち早く開発できたと思っています。
DS38は赤道儀取付用として標準化されたM8-P.C.D.35mmに対応しますが
M6とUNC1/4(カメラネジ)でも固定できます。
そのため,M8(低頭,12と16の2種),M6(皿),UNC1/4(皿)ボルトが
それぞれ2本付属します。M6とUNC1/4を皿ボルトとしたのは
M8ボルトが通る8.5φの穴加工を施しているので芯がずれないようにです。
現在,対応するアルカスイスプレートはDP38-110を商品化しています。
主にカメラレンズ用のフォーカサー(MFA-C**)や
QHY5LⅡMを使った小型ガイドシステム用ですが
近日中に鏡筒バンド(TB60~TB115)に対応するプレートを発売します。
さらにAMD-2と合わせて2軸ガイドを実現するガイドプレートも開発中です。
一言でいえば,赤緯修正機能を付加したアルカスイス規格のプレートですが
構造は先日紹介したスカイキャンサーの赤緯微動部と同じです。
| 固定リンク
「アリガタ・アリミゾ」カテゴリの記事
- DS75-40JNの販売終了について(2025.06.20)
- NJP赤道儀用3インチアリミゾの再販について(2023.09.03)
- SAF60-110やDS38/45R-76入荷しました(2023.08.13)
- DS45-SAGTiやXY60-35が再入荷しました(2023.08.03)
- DP38/45-152 BENRO PC1への不適合について(2023.07.30)