2軸駆動のゴニオ赤道儀
先日紹介したゴニオステージ赤道儀は星景写真撮影用だったので
大きさや重さを優先した1軸駆動でした。
ただ,ゴニオステージは2台を90度ずらして重ねれば直行した2軸になるので
簡単に2軸の赤道儀になります。
2軸駆動だとガイド撮影ができますが,写真のようにカメラにガイド鏡をつければ
撓みが発生する自由雲台でも安定して撮影できます。
自由雲台なので,構図を赤径(赤緯)線に合わせるのが難しくなりますが
極めて小型・軽量な赤道儀で2軸ガイドができるのは大きな魅力でしょう。
写真は縦構図で南中したオリオン座を撮影する状態をイメージしています。
| 固定リンク
「赤道儀」カテゴリの記事
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-6(2022.02.22)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-5(2022.02.17)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-4(2021.05.29)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-3(2021.05.27)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-2(2021.05.27)