« MTS-3新旧比較について | トップページ | M-GENのデザガイド(RD)の動作について »

2015年4月19日 (日)

P-2専用正立像アングルファインダーについて

B15_04_198

先日ご案内したP-2やH-40赤道儀の極望用アングルファインダー改造は
多くのご依頼をいただきました。

その中で,P-2でも正立像をご希望される方が多かったので
正立のCANON製アングルファインダーが使える
P-2専用の接続リングを以下の要領で受注製作いたします。

P-2の極望はアイポイントが短いため
先にご紹介したとおりキャップを改造したものでは視野が蹴られます。
そのためアングルファインダーをギリギリまでアイピースに近づけています。


受注するのは,P-2(P-2Zでも使用可)に,写真の
CANON ANGLE FINDER B」を装着するM34-M20接続リングです。
その他の赤道儀やアングルファインダーには対応いたしません。


M34-M20接続リングの価格は4,000円(送料540円)で
4月30日までの受付,6月中旬の納品予定です。
既にご注文いただいている方はファインダー込みでキャップ改造と同額の
8,000円でご提供いたします。


写真に三脚も写したのは,同じ半艶消し処理で少しだけ美観に拘ったためです。


なおH-40はキャップ加工で視野のケラレはありません。
ここで紹介したとおり,ファインダーに付属するM20部をキャップに固定するため
ファインダーそのものはP-2とH-40で共用できます。


|

« MTS-3新旧比較について | トップページ | M-GENのデザガイド(RD)の動作について »

便利アイテム」カテゴリの記事