« アングルファインダー H-40赤道儀でも | トップページ | EM-100のインターフェースパネル »

2015年6月19日 (金)

H-40の飾りリング

B15_06_19

H-40でもアングルファインダーを使う際に必要なボーグの「7423」を
飾りリングに仕立てました。と言っても外周とローレット部を削っただけですが
フルカスタマイズで赤道儀を預っているお客様への確認用としてアップします。

赤道儀をお預かりしているので,M42のネジ込みを確認して
(固い場合は7423を修正)ご返却いたします。
P-2とH-40両方を所有されている方も多いようですがこれで共用できます。

既に何人かのお客様から使用感をお寄せいただきましたが
アングルファインダーの「直角視」より視度調整の方を喜ばれているようです。
(紹介のアングルファインダー装着時は双眼鏡などと同じ視度調整幅になります)


若いときは極軸望遠鏡の視度調整など気にもかけませんが
歳をとると目のピント調整能力が著しく小さくなるので視度調整は必須ですね。

進めている赤道儀のダウンサイジング化やスタンドアローンガイダー化などと
同じでシニア世代用として重要なアイテムの一つでしょう。


|

« アングルファインダー H-40赤道儀でも | トップページ | EM-100のインターフェースパネル »

赤道儀」カテゴリの記事