« 2016インドネシア日食について-3 軽量三脚 | トップページ | SP15-30mmF2.8用バンド ご予約状況など »

2015年7月14日 (火)

TAMRON SP15-30mm専用バンドの予約販売について

B15_07_140


TAMRON SP15-30mmF2.8用のバンドについては
先日のブログで触れましたが以下の期間限定で予約販売を行います。

予約販売の受付期間は本年末までで,以下の2回に分けて受注します。
①7月末日までにご予約いただいた分は9月末のお届け
②その後12月末日までのご予約分は2016.2月のお届け予定
申し訳ありませんが諸般の事情で2回目の生産は取り止めました。2015.10.1追記
 

先に限定生産したApo Sonnar T*2/135用の固定バンドは(販売は終了しています)
予定の初回終了後もご要望が多かったので,半年後に再製作しました。
その経験からお急ぎでない方のために2度にわたって受注しますが
8月以降のご予約分はお届けまで半年も要します。ご理解いただけると幸いです。

価格などの詳細は後日改めて紹介しますが以限定製作した
Carl Zeiss Apo Sonnar T*2/135用の固定バンドのAタイプほどになる予定です。

 
 
このバンドはレボルビングを前提としているので,クランプを緩めた時に
抜け落ちないようフード側のバンドは段付になっています。
フードの細くなった部分がこの段差部で止まるので
上を向けた状態では抜ける事はありません。

B15_07_142
 
 

本来は一般的な望遠レンズの台座のように
マウント付近の鏡胴を回転できるバンドで固定すれば格好良いのですが
強度の問題と距離目盛りを塞いでしまうために前後2ヶ所固定にしています。
マウント側は差し込むだけですが完全にホールドします。
因みにバンドの肉厚は僅か3mmで,前後合わせた重さは75gです。

B15_07_143
 
 

前回の記事でも書きましたが,このレンズの重さは1kg以上もあるので
極軸のみのポータブル赤道儀と自由雲台の組み合わせでは大変でしょう。
写真のように赤緯軸を有した赤道儀に
今回紹介するバンドやRR-110を組み合わせた運用なら
構図決めの手間や写した写真の歩留まりで大きな差がつくと思います。


B15_07_141
 

|

« 2016インドネシア日食について-3 軽量三脚 | トップページ | SP15-30mmF2.8用バンド ご予約状況など »

カメラレンズ」カテゴリの記事