« TB-60の生産終了について | トップページ | AP-GOTO赤道儀のちょっとした新機能 »

2015年9月 4日 (金)

Apo Sonnar T*2/135でのMFAご使用について

B15_09_041

再開したカメラレンズ用MFAは多くのご注文をいただきありがとうございます。
受注が集中し出荷まで3日ほど要していますがよろしくお願いいたします。


その中で,Carl Zeiss Apo Sonnar T*2/135での使用に関するお問合せを
いただいています。本来カメラレンズ用のMFAは
ヘリコイドの回転が柔らかいインナーフォーカス式のレンズが対象です。

インナーフォーカスで無い場合,回転が固かったり
ヘリコイド部が前後に移動するためご使用いただけない場合もありますが
題記のレンズは問題なく使える事を実機で確認できています。
またSIGMAの70mm1:2.8DG MACROでもご使用いただけます。

ただ Apo Sonnar T*2/135はヘリコイド部が太いので
写真のようにカメラ側を嵩上げするスペーサーが必要です。
写真はEOS60Daの例ですが4mm嵩上げしています。
嵩上げ代はご使用のカメラによって異なるので申し訳ありませんが
ご自身で適当な敷物を準備いただくことになります。
 
  

Apo Sonnar T*2/135は重たいのでL型ブラケットを併用した方が安心ですが
その場合は,以下のようにSUNWAYFOTO社製DMP-100に専用の
MFAプレート(Z40-DMP)を取りつける方法を推奨します。
安定感もあり,縦横構図変更が大変容易です。

DMP-100専用のMFAプレート(Z40-DMP)は取付用インチネジと
調整スペーサーセットで来月からオプションパーツとして販売いたします。
価格は1,620円です。
付属するスペーサーでほぼ全てのカメラボディで使える予定です。
(DMP-100専用のセット品も7,344円で発売予定です)

B15_09_042

なお,現在発売分はI型とZ型をセットしていますが
2015.10月1日からのご注文分はI型とZ型を分離した商品になります。
これに伴いI型仕様(MFA-I40,60,80)は7,560円に
Z型仕様(MFA-Z40,60,80)は7,668円に価格改定させていただきます。


|

« TB-60の生産終了について | トップページ | AP-GOTO赤道儀のちょっとした新機能 »

フォーカサー」カテゴリの記事