« 大雪になりました | トップページ | デジタル式の極軸望遠鏡 「PoleMaster」 その-8 »

2016年1月26日 (火)

デジタル式の極軸望遠鏡 「PoleMaster」 その-7

B16_01_26


「PoleMaster」の専用ソフトは南半球バージョンの開発が進んでいるようです。
画面はメーカーのHPに紹介されたものですが,この緑の点が南の極です。

ここでも紹介している,はちぶんぎ座の台形は2度ほど遠征を経験すれば
簡単に見つけられますが,いきなりでは難しいでしょう。
これで南半球遠征が身近になるかも知れませんね。


なお,「PoleMaster」は今月入荷分と来月入荷予定分は全て予約で終了しています。
次のロットは4月の予定で現在ご予約を承っております。

3~5月は夏の銀河の見え方から南半球遠征のシーズンですが
4月の入荷は確定ではありません。
紹介する南半球用ソフトも含め,この春の海外遠征としては難しいかも知れません。

|

« 大雪になりました | トップページ | デジタル式の極軸望遠鏡 「PoleMaster」 その-8 »

CCDカメラ」カテゴリの記事