海外遠征に伴う休業のお知らせ
3月6日(日曜日)~12日(土曜日)まで海外遠征のため休業いたします。
期間中はご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いします。
期間中は皆既日食観測のためインドネシア(テルナテ島)へ遠征します。
この時期インドネシアは雨期なので,比較的条件の良いテルナテ島を選びました。
それでも皆既日食を見られる確率は30%ほどでしょう。
写真はもっと条件が厳しかったイースター島日食(2010年7月)のものです。
前日まで豪雨でその後も時折小雨でしたが皆既直前に晴れ間が広がりました。
写真は皆既直前ですが雲は写真左側から右に流れていたので雲に邪魔されず
きれいなコロナが見られました。
2009年の南オーストラリア日食も奇跡的に皆既直前に太陽が顔を出しましたが
2008年の新疆ウイグル日食では逆に通過した雲に邪魔されました。
この日食の晴天率は大変高かったのですが,このようなこともあるので
結局はそこに行くしかなさそうです。
ちなみに私の日食遠征は1991年のハワイ日食が最初で
今回で8回目の挑戦です。過去の勝敗は4勝2敗1分なのでまずまずでしょう。
(少しだけコロナが見えた新疆ウイグル日食は引き分けとしています)
| 固定リンク
「海外遠征」カテゴリの記事
- 地球の裏側で見た皆既日食(2019.07.04)
- ワディの撮影機材(架台など)について(2019.04.27)
- ワディファームについて(2019.04.25)
- フォーク式のポータブル赤道儀(2019.02.21)
- 南天でのハーモニックドライブ赤道儀テスト(2018.01.22)