« ハーモニックドライブ赤道儀の試写結果 | トップページ | ルナ天文台本復旧の準備 »

2016年6月29日 (水)

初代ATLUX赤道儀の修理再開について

B16_06_29

ATLUX赤道儀の駆動系修理(自動導入改造)は2年ほど前に終了しておりますが
その後も時折ご要望をいただいております。
度々書いていますが,ATLUX赤道儀はコントローラーや駆動系が故障しただけで
ゴミにするのはもったいない赤道儀です。

改造業務も少し余裕がでてきたので,ATLUXの修理を再開することとしました。
修理の実施はまだ先のことですが,まずは用品の準備を行います。

初代ATLUX駆動系修理は以前と同じようにウォーム軸ハウジングなどを
一式交換するためそれらの用品の加工が必要です。
以下の奥がオリジナルで,手前が交換するウォームハウジングなどです。


B16_06_291


これらの用品は,必要数量を製作するのでご希望の方はご予約をお願いします。
(ご予約の受付は数量の把握が目的なのでこの時点での費用は発生しません)

ご予約は7月末までお受けし,修理はご予約順に実施します。
実施時期は個別にご相談しますが,早くても秋以降の予定です。

修理の受付は終了いたしました。2016.8.1追記

修理の概要は以前の記事をご参照ください。
基本的に修理で使うコントローラーはAGS-1SとAGS-1Bのみです。
AGSはE-ZEUS互換なので自動導入ソフトはSuperStatのみの対応になります。

ご希望の場合は,LX-200コマンドが使えるMTS-3での対応も可能です。
ただMTS-3の場合,導入速度はAGSの半分以下(約150倍速)になります。

修理費用は従来と変わりません。赤道儀オーバーホール込みの価格です。

・AGS-1S仕様:148,000円
・AGS-1B仕様:168,000円
・MTS-3SDI+(新型ディスプレイ付)仕様:175,000円

以下は駆動系を換装した極軸側の写真と,改造後の追尾状況の一例です。
Y軸1目盛りは約10秒角なのでPモーションは±4~5秒角ほどです。

B16_06_292

B16_06_293_2


|

« ハーモニックドライブ赤道儀の試写結果 | トップページ | ルナ天文台本復旧の準備 »

モータードライブ・自動導入」カテゴリの記事