« POLE MASTERで極軸調整 | トップページ | (友人の)ハーモニックドライブ赤道儀アタカマ砂漠に行く »

2016年8月30日 (火)

追尾テスト時もPOLE MASTERで極軸合わせ

B16_08_251

これまで赤道儀の追尾テスト時は,極軸望遠鏡でラフに極軸を設定していましたが
最近は赤道儀接続アダプターの評価も行う意味でPOLE MASTERを使っています。


以下の写真のように両軸ガイドが行える赤道儀でキャリブレーションを行った後に
テストする赤道儀(写真例ではMS-3)にガイド鏡を付け替え
Pモーションや赤緯側のズレなどを評価しています。

B16_08_252

MS-3も2軸ガイド改造のお問い合わせが多いのですが
この追尾状況を見ると赤経だけのガイドで何ら問題なさそうです。

そうなるとMS-3(n)も1軸ガイドしたくなりますが,MS-3(3N)のコマンダーを
改造できないか調査中です。
スカイメモ用のガイドケーブルが流用できる場合は追って紹介いたします。


Ms3_1


Ms3_2


|

« POLE MASTERで極軸調整 | トップページ | (友人の)ハーモニックドライブ赤道儀アタカマ砂漠に行く »

CCDカメラ」カテゴリの記事