ポラリエ用ポールマスターアダプターやXY50-35について
写真のポラリエ用ポールマスターアダプターは,初めての南天遠征時など
極軸合わせが難しい場合のサポート用として製品化しましたが
常用としてのニーズのためか,想定以上のご注文をいただきました。
長期間欠品しておりましたが再入荷しています。
ポラリエに適合するXY50-35は在庫限りですが継続販売中です。
ところで,ポラリエはメーカーから極軸周りのバランスが取れるオプションが
発売されました。それに伴い,搭載重量(バランスウエイトは含まず)が
一気に2kgから6.5kg(不動点から10cm)まで引き上げられています。
下の写真は,ここで限定生産した極軸のバランスを取るアイテムですが
重量級のカメラボディとレンズで2.3kgほどを搭載しています。
不動点からの距離もちょうど10cmになりますが,2kgのバランスウエイトで
釣り合っています。それなりの強度を有すXY50を併用していることもあり
この程度ならなんとか実用になりますが,この3倍近い6.5kgとなると
同社のVSD100F3.8クラスを搭載できるという事でしょうか。
赤道儀の搭載重量表記には取り決めなどないようですが
望遠鏡の性能を倍率で表示するのと同じような話ではないかと思います。
| 固定リンク
「XY50・XY65」カテゴリの記事
- 極軸高度方位調整装置XY62の在庫状況について(2020.09.16)
- P型赤道儀へのXY62取付について(2020.09.14)
- 極軸高度方位調整装置XY62のご紹介ーその3(2020.09.06)
- 極軸高度方位調整装置XY62のご紹介ーその2(2020.09.02)
- 訳ありXY50とAZ-GTi 赤道儀化キット(2018.08.16)