« Mark-X 赤道儀関連アイテムの開発状況について | トップページ | 3タイプのP-2赤道儀改造機 »

2017年2月 5日 (日)

P-2 赤道儀用のAMD-2Nについて

B17_02_051

昨日紹介しましたMark-X同様,日食遠征用として人気なのがP-2赤道儀ですが
これも3月には2軸モーターを販売いたします。
Mark-X同様にモーター周りは完成していますが,コントローラー(AMD-2N)用の
ケース(アルミ削り出し)の完成が遅れてしまいました。


P-2赤道儀の赤緯軸はスプリング式の部分微動のため,2軸駆動化には
様々な試作を行いましたが,コストや赤道儀をの改造を要しないことなどから
最終的に以下のように微動ハンドルをモーターで回す方法に行きつきました。
手で回す部分をモーターに置き換えただけなので原点に帰った感じです。


スプリング式なので,微動軸がスラスト方向に移動しますがそれを吸収できる
カップリングを使っています。
概ね±2度ほど駆動できるのでガイド撮影や日食の撮影には支障ありません。
日食を動画撮影する場合,画像の揺れ対策としても電動は便利でしょう。

構造上,バックラッシュはモーター内蔵のギヤに起因する分だけになるので
ガイド撮影にはメリットかも知れません。

B17_02_052

P-2用のAMD-2Nは59,400円で,AMD-1からのアップグレードは44,280円です。
若干数ですが遠征用として便利なPTP-C22カーボン三脚も在庫ございます。
PTP-C22とP-2用アダプターのセット価格は64,800円です。

|

« Mark-X 赤道儀関連アイテムの開発状況について | トップページ | 3タイプのP-2赤道儀改造機 »

モータードライブ・自動導入」カテゴリの記事