ご支給AP赤道儀の自動導入改造について
AP-GOTO赤道儀は昨日の記事で複数のご予約をいただきましたが
そのなかには,お手持ちのAP赤道儀の改造についてのお問い合わせを
いただいております。
両軸が手動の場合はAP-GOTO赤道儀を製品として販売する価格から
ご支給分相当額を差し引いた価格で承ります。詳細はお問い合わせください。
また,両軸電動仕様からの自動導入改造についてご質問もいただきましたが
その場合は以下のようにモーターを高トルクのハイブリッドタイプに交換する
改造をお勧めします。モーターのトルクが大きいので高速駆動が可能な上に
ウォームギヤ周りの噛み合いを最適化できるためです。
この場合の改造費用は上記より若干お安くなります。
なお,中間的な赤経が電動で赤緯が手動の場合もご対応いたします。
掲載した写真は両軸電動タイプのモーターを換装可能か評価するためもので
同時に駆動回路(MTS-3の基板)も内蔵してみました。
PCやスマホとはBluetoothで接続しますが,子午線越えに伴う鏡筒の東西入替のみ
メカニカルスイッチで行えるように極軸の北側にトグルスイッチを配置しました。
左下にレバーが写っていますが極望の開口部から切り替えます。
ご希望があればこの駆動回路内蔵仕様のAP-GOTO赤道儀も製作いたします。
昨夜~本日のご予約で残りのモーターは6台分となっております。
| 固定リンク
「赤道儀」カテゴリの記事
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-6(2022.02.22)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-5(2022.02.17)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-4(2021.05.29)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-3(2021.05.27)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-2(2021.05.27)