« 2018年受注のP-2,90S自動導入改造のご案内 | トップページ | EM-200自動導入改造の新メニュー »

2017年9月21日 (木)

D810用L型ブラケット ガイドセット

B170921

このところ,ここで紹介したQHY5LⅡMと75mmレンズを使った小型ガイドセットの
ご注文いただきますが,記事で紹介したL型ブラケッの機種名や購入に関する
質問も寄せられます。

L型ブラケットはレボルビング装置用としてkirkphoto社製を推奨してきましたが
高価な上に入手が難しいこともありこれに代わるものを評価しています。
今回は安価ですが自信を持ってお勧めできるL型ブラケット2機種と
ガイドカメラなどをセットしてみました。
(写真左がkirkphoto社製,写真右とD810Aに装着したものがノーブランド品)
 

セット販売するのはNIKON D810A用のみで以下の2機種です。

・SUNWAYFOTO社製PNL-D810R とのセット:61,560円(税込み)
・写真のノーブランドL型ブラケットとのセット:56,160円(税込み)


セット内容は以下の6点です。

・上記いずれかのD810用L型ブラケット
・QHY5LⅡM(天文ハウストミタからの取寄せ品)
・Kowa LM75JC
・QHY5LⅡM専用サポートリング(SR31.7B3)
・ノーブランドアルカスイスクランプ
・L型ブラケットガイドに便利な短い(0.7m)ガイドケーブル
 

いずれのL型ブラケットもRR-92用としてもご使用いただけます。
(ノーブランドのL型ブラケットとBL-D800NはLBプレート固定ボルト位置のみ
異なるため,BL-D800N用のLBプレートへボルト穴を追加工します)

SR31.7B3は使用するアルカスイスクランプ専用の限定生産品です。
(写真とはデザインが異なります)
L型ブラケットに装着する方向では,クランプに3点で固定されます。
L型ブラケット手配の都合で納期は1ヶ月ほど要します。
L型ブラケットガイドとRR-92の併用は回転が制約されます。


|

« 2018年受注のP-2,90S自動導入改造のご案内 | トップページ | EM-200自動導入改造の新メニュー »

オートガイド/ガイドシステム」カテゴリの記事