2軸GOTO仕様の日食遠征用赤道儀
先月の記事で紹介した日食遠征用ジンバルフォーク赤道儀(GF140HD)
は多くのご予約をいただきありがとうございました。
9/30日でご予約の受付を締め切らせていただきましたので
ご予約をいただいた方への頒布案内を目的とした記事となっています。
当初は軽量でシンプルなジンバル雲台仕様で計画していましたが
2軸仕様の要望も寄せられたのでドイツ式(GE140HD-GOTO)も追加しました。
日食の撮影では写真のような2連で撮影することも多いのですが
両軸ハーモニックドライブの場合,バランス調整が不要なので便利です。
片方をウエイト側に付ける事もできますが(写真は試作品なの未対応)
赤緯微動が効かないので並列同荷がお勧めです。
SDS38を使えば両軸の光軸合わせも容易です。
2軸自動導入仕様なので以下の写真のように328クラスを搭載した
星野写真にも使えます。そのためオプションの極軸望遠鏡も準備します。
開発のコンセプトは軽い,丈夫,信頼製が高い,それでいて安価なことです。
そのため安価で軽量なPM型モーターの採用やパネル構造を採用しています。
写真は試作機ですが細部を確認いただくため大きな画像で掲載しました。
頒布品は外形やメッキ品質などを変更しますがボルト累は露出します。
【GE140HD-GOTOの仕様】
・導入速度:恒星時の300倍速
・追尾精度:対恒星時±20~25秒角程度
・電源電圧:3~12VDC,5V駆動時の消費電流は400mA。
・許容荷重:最大約10kg,推奨5kg程度
・機器取付部:UNC3/8及びM8PCD35。SDS38固定可
・適応三脚:PTP-C,C2,C22のみ,専用アタッチメント標準付属
・使用コントローラー:MTS-3キーコード付,単体自動導入可
・赤道儀質量:約2.4kg(計画値,35度±15度の極軸高度調整可)
・極軸合わせ:オプションの極軸望遠鏡またはPoleMaster(同時併用可)
・頒布価格:275,000円(税別)
GF140HD,GE140HD-GOTOともに予約分のみの製作する頒布品です。
申し訳ありませんが今後の頒布予定はありません。
なおGF140HDの頒布価格は税別125,000円で決定しました。
雲が通過するなかガイドテストができたのでガイドグラフを追記します。
| 固定リンク
「赤道儀」カテゴリの記事
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-6(2022.02.22)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-5(2022.02.17)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-4(2021.05.29)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-3(2021.05.27)
- 新型ゴニオステージ赤道儀について-2(2021.05.27)