« タカハシ鏡筒用QHY367Cスケアリング調整プレート | トップページ | アルカスイス規格プレート対応電動フォーカサー »

2017年11月28日 (火)

新規格アリガタ/アリミゾシステム対応の電動フォーカサー

B1711281

本年末の完了を目指して新規格のアリガタ/アリミゾシステムへの移行を
行っていますが,そのオプションとして電動フォーカサーも準備しています。

これまではFSQ-85/106EDなどを対象とし鏡筒にフォーカスモーターを
取り付ける方法を採用していましたが,一般的なFS60CBなど80~95φ
鏡筒(タカハシ製に限ります)へも適合範囲を広めます。
FS60CBなど小口径の鏡筒場合は鏡筒にフォーカスモーターを付けると
「取って付けた」ようになりますが,トッププレートにモーターを設置する
ことでスマートな外観となります。

写真はFSQ85EDP用としてTP60-222に装着したフォーカスモーターですが
この方法なら多くの屈折望遠鏡に適合できそうです。

これに併せて新たなフォーカスコントローラー’NanoFocus’を開発しています。
これについては近日中に紹介いたします。
先日から紹介しているQHY163Mや367Cでの撮影には必須アイテムでしょう。

B1711282

新規格アリガタ/アリミゾシステム対応の電動フォーカサーは3タイプの
フォーカスモーターを準備します。

1.FS60CBなど用としてPM型モーターを採用したローコストタイプ
2.FSQ-85/106,TOA130/150用バックラッシュレスTHギヤードタイプ
3.最高級ハーモニックギヤタイプ

価格は,1:15,000円,2:35,000円,3:70,000円ほどを予定しています。
フォーカスコントローラー(NanoFocus)は35,000円ほどです。
当面は鏡筒径68,80,95φのタカハシ屈折望遠鏡及びTOA-130,150用
のみで2018.3月の発売予定です。

|

« タカハシ鏡筒用QHY367Cスケアリング調整プレート | トップページ | アルカスイス規格プレート対応電動フォーカサー »

フォーカサー」カテゴリの記事