« 2タイプのスケアリング゙調整プレート | トップページ | 銀塩アストロカメラから20年 »

2018年2月13日 (火)

夏の?ダイヤモンド

B180129

西オーストラリアからの帰国後,溜まった仕事に追われブログの更新が
滞っていますが今回の遠征で一番撮りたかった写真を紹介します。

南半球なので,北半球で見る冬のダイヤモンドはひっくり返っています。
季節,上下共に北半球とは逆なので真夏のダイヤモンドと呼んでみました。

低空は大気光や稲光で緑や赤いかぶりが発生していますが
これはこれで記念になりそうですね。
先日紹介したエクスマウスの近くの駐車場で撮影しました。

でもこれを「夏のダイヤモンド」と呼ぶと,中央に立ち登る銀河も
「夏の銀河」と呼ばなくてはならないでしょうね?

D810A,TAMRON SP15-30mm →15mm,F2.8→4,コッキンNo.3フィルター


|

« 2タイプのスケアリング゙調整プレート | トップページ | 銀塩アストロカメラから20年 »

天体写真」カテゴリの記事