ε-130D/180ED用電動フォーカサーのご予約について
今回紹介する電動フォーカサーなどの限定商品は直販のみの企画です。
ブログで紹介する限定品に関する販売店へのお問い合わせはご遠慮ください。
先日のFSQ-85/106ED電動フォーカサー(TOA-130NFB,150Bも装着可
TOA-130Fは不可)に引き続きε-130D/180EDの紹介です。
FS60CBやFC100DLなどタカハシ製汎用接眼部でご使用いただけます。
ε-130D/180ED用電動フォーカサー一式の価格は52,920円(税込)です。
受注生産で完成は8月の予定です。
引き続きご要望の多いFSQ-85/106ED用も含めご予約をお受けします。
(申し訳ありませんがFSQ-106とTOA-130F用はその後のご案内です)
なおコントローラーはε-130D/180EDとFSQ-85/106EDで共用できます。
モーターユニット単体価格は以下のとおりです。
・FSQ-85/106ED用(Aタイプ)モーターユニット単体価格:18,360円
・ε-130D/180ED用モーターユニット単体価格:21,600円
ε-130D/180ED用は小型化を優先させFSQ-85/106ED用より一回り小さい
ステッピングモーターを採用動していますが高トルクのモーターと
最適化された電流設定(保持時は0.15A駆動時は1.3A)により写真のように
4kg程度の荷重を駆動/保持できます。
実機では余裕をみて2kg程度までのカメラでの運用をご推奨いたします。
ε-130D/180EDなどに採用されている汎用接眼部は片側のみのラジアル
負荷は適しないために両側で張力のバランスをとる方法を採用しました。
タイミングベルトを強く張れるのでバックラッシュを軽減できます。
以下はフォーカスコントローラーのモニター表示部です。
低温に強いOELDで,気温,湿度,2系統ヒーターへの出力,カウント数
ステップ送り数を表示しています。
ステップ送りは1,5,10,30,50,100(写真の状態)の6段階で10ステップ当たり
14μmほどの駆動量です。(FSQ85/106ED用は10ステップで7μm)
ステップ送り時もボタンを1秒以上長押しすれば連続駆動になります。
ε-130D/180EDやFS60CB用はバックラッシュを抑えるために
以前のご案内した安価なPM型モーターから上位機種と同じハイブリッド型
ステッピングモーター駆動に変更しました。
引き続き週の半分ほどは出張や関連作業が続いております。
メールの回答が遅れる場合もありますがよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「フォーカサー」カテゴリの記事
- FL-55SS/R-200SS用クラッチ付EAFアダプター生産終了について(2024.11.01)
- VSD90SS用クラッチ付EAF取付アダプターの開発中止について(2024.05.27)
- K-ASTEC特別仕様のRED CAT51完売のお知らせ(2019.09.14)
- NANO FOCUS専用ヒーターの頒布サービスについて(2019.03.28)
- タカハシ鏡筒用の電動フォーカサーの再販について(2019.03.25)