« 伝達系の偏心によるPモーション相殺-3 効果確認 | トップページ | 電動フォーカサーの予定について »

2018年6月 7日 (木)

FS-60CB用電動フォーカサー

B1806071

こちらで紹介したε-130D/180EDなど,タカハシ汎用接眼部用の
電動フォーカサーは計画どおり8月の完成予定です。
現在ご予約をお受けしております。
 

紹介する写真はFS-60CBにコントローラーなど一式を装着した状態です。
鏡筒とレデューサー部をTB-80/52ASとDP38-190で保持していますが
上方のDP38-190にガイド鏡とフォーカスコントローラーをクランプしています。
(コントローラーに市販のクランプを装着するにはオプションが必要です)

フォーカスコントローラーには2系統のヒーター制御回路が内蔵されている
ので撮影側とガイド側鏡筒の結露防止が図れます。
個別にコントローラーで出力調整(PWM方式)ができるので結露の状態に
見合った加熱が行えます。

B1806073

このようにフォーカスコントローラーをDP38-190にクランプすればボタンでの
ピント調節も行えるうえ,配線の引き回しが少なくなります。

以下はフォーカスモーター部の詳細です。モーターとプレートの隙間が
異なるのは調整機構で両側のベルトの張りを合わせているためです。

B1806074

なおフォーカスコントローラーはASCOM対応なのでβ-SGRなどASCOMに
対応したソフトでコントール可能です。

お問い合わせをいただいておりますが,他社製用の開発予定はありません。
また,これらブログで紹介する限定品はフォローの都合で直販のみです。
申し訳ありませんが海外からのご注文はお受けしておりません。


|

« 伝達系の偏心によるPモーション相殺-3 効果確認 | トップページ | 電動フォーカサーの予定について »

PR」カテゴリの記事