CCA-250などのオフアキシスガイド装置について
当方からCCA-250をご購入いただいたお客様から,EOS6Dで使用できる
オフアキシスガイド装置(OAG)の相談があったのでFC-100DLと同じように
CAリング(CCA-250は2種アダプター)にOAGを組み込みました。
FC-100DLのCAリングに対しCCA-250の2種アダプターは長さ方向の余裕
があるのでOAGユニットの組込は容易です。
以下の左がCCA-250用,右がFC-100DL用でいずれもQHY CCDのOAGを
流用しています。
加工は2種アダプター(CCA-250)にOAGユニットを通す角穴加工とOAG
ユニットの切断なのでその気になれば一般工具でも何とかなりそうです。
(FC-100DL用の加工には旋盤が必要)
今回は鏡筒を購入いただいたので特別に製作しましたが一般の受注は
お請けできません。
2種アダプター(CCA-250)はFSQ-106/130EDでも使うのでメーカーでの
商品化が望まれますね。
(自作される場合の参考用として今回掲載の写真はクリックで拡大します)
以下はVSD100取り付けたASTRODON製MonsterMOAGでKAF16803に
対応します。VSD100はPENTAXの設計なのでPENTAX67マウントからの
バックフォーカスが85mmもあるのでOAGなどの対応は容易です。
| 固定リンク
「オートガイド/ガイドシステム」カテゴリの記事
- 撮影鏡とガイド鏡の焦点距離の関連について(2019.05.09)
- CCA-250などのオフアキシスガイド装置について(2018.09.14)
- 90S-GOTOでのFC100DLガイドテスト(2018.07.16)
- CAリングにオフアキを組み込む(2018.07.14)
- QHY5LⅡM専用 保持バンドSR31.7B3の再販について(2017.10.23)