GFX-50R専用RR-92の開発について
本日発売されたばかりですが,Fuji GFX-50R専用のレボルビング装置
RR-92 ForGFX50Rを開発しています。
発売は2019.2月で限定20台。(現行のRR-92もパーツの追加で対応)
(掲載する写真は従来機種用に仮に固定しています。
専用の場合,絞りリングを隠さない位置にリングを配置します)
Fujiのカメラは夜空を撮影しても自然な色合いとなることから星景写真用
としての優位性が高いと感じています。
撮影したままでもバックはニュートラルグレイで赤い散光星雲そこそこ写る
ようです。
地平線が映り込む星景写真においてはレボルビング装置は必須アイテム
と言えるほど便利です。
追尾撮影の場合,30分も経てば地平線は傾いて写りますがレボルビング
装置を使えば全体の構図を変えずに地平線の写り具合を調整できます。
これでRR-92の専用品はD810A,EOS6D,GFX-50Rの3機種用になります。
(FujiのX-T3も専用品開発を検討中)
専用品は実機を用いて開発するため,対応機種は限られますが
その他機種用のご要望が多い事から汎用品(RR-92FとA)も開発中です。
(主にRR-92Fがフルサイズ機,RR-92AがAPS,m3/4機に適合)
実機確認はできていませんが ここで紹介したH寸とL寸の調整幅を
公開しますのでお客様のカメラに適合するかご確認ください。
詳細は近日中に紹介いたします。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)
- VSD70/90SSへのDS38-50固定ボルト長について(2025.03.14)
- TR74システムの新アイテム追加について(2025.03.13)
- アクセサリー開発に使った機材の売却について(2025.03.09)