« フルサイズカメラ対応 汎用RR-92Fの紹介 | トップページ | 新年あけましておめでとうございます »

2018年12月30日 (日)

2018年もありがとうございました

B1812301

例年は何回かに分け,その年を振り返った記事で締め括っていますが
この年末は来年発売の新製品の紹介が集中しました。
1年ほど休止していた赤道儀の改造についても目処が立ちましたので
年内に紹介する予定でしたが年明けになってしまいそうです。
 

紹介する写真はやっと完成にこぎ着けた日食遠征用の軽量赤道儀です。
2014年からハーモニックドライブを使った赤道儀の開発にかかっていますが
4年も経ってやっと製品化できたので2018年を代表するものでしょう。
日食に限定したようなネーミングとなっていますが4年の間ハーモニック
ドライブの適正を評価した結論と思っています。
 

この赤道儀はPTP-C22専用と発表しておりますがGITZOのシステマティック
プレートを組見込んだ仕様も特注で製作しています。
価格は70φプレート組込が329,400円,85φプレート組込が331,560円です。
各1台在庫ございます。(納期は2ヶ月)
本体受注終了につき,GITZO関連も終了しました。2018.12.31日追記

写真左がGITZO85φプレート仕様,中央が70φ,右がPTP-C22仕様です。
なお方位調整ノブの方向はご指定いただけます。
(GITZO用は手前,PTP-C22用は奥に装着した状態です)
ご注文の方は出荷時に確認のメールを差し上げますのでご指定ください。
その際にノブの形状についても承ります。

B1812302


赤道儀とは関係ありませんが今年は年末にフジのGFX-50Fを導入しました。
使う機会の少ないSTX-16803など3台の冷却カメラとの入替です。
先に紹介しましたが専用のレボルビング装置やオフアキシスガイダー
などを開発予定です。
 

|

« フルサイズカメラ対応 汎用RR-92Fの紹介 | トップページ | 新年あけましておめでとうございます »

PR」カテゴリの記事