XY140ポラリエなどでの使用について
XY140は完売しました。多くのご注文ありがとうございました。2019.2.1追記
マークX用XY140にポラリエなどを搭載するケースについて補足します。
XY140への赤道儀固定は基本的に上面からM8ボルトで行います。
マークX用としているのはこの部分にマークX専用の変換プレートを同梱
しているためです。
XY140の高度調整部はコの字型の一体構造ですが支点ピンと高度ピン
を外せば簡単に分離できます。
ポラリエやスカイグラフなど底面からUNC1/4ボルトで固定する赤道儀の
場合,下の写真のように内側からボルトで固定できます。
赤道儀の底に傷はつきますがM8タッフ゜を利用して押しネジにすれば
赤道儀の回り止めになります。
XY140は赤道儀に付けたままの運用ですが通常は外す必要はないでしょう。
(ポラリエの写真は机上での撮影のために方位固定レバーを外しています)
なお,赤道儀底面にUNC1/4(M6)ボルト用タッフ゜が35mm間隔で2か所あれば
以下のようにして2点止めもできます。
XY140はPTP-C22の台座をセットしている都合上,1ロットのみの生産です。
PTP-C22も含め本日現在の在庫は4台(保守用は除く)ほどとなっています。
申し訳ありませんが台座確保数量の都合でスカイメモR用XY140の製品化は
取りやめました。ポラリエやスカイグラフと同じ方法で固定できますので
ご了承ください。(ご希望であれば底面に2か所UNC1/4タッフ゜を施します)
なおポラリエ用は試作品がございますのでご希望の方はご一報ください。
裏側からの方位固定機構はありせんがポラリエでの使用では問題ありません。
価格は19,440円で2台のみです。(PTP-C22専用)
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として(2025.03.26)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4(2025.03.21)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-3(2025.03.19)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)