« 90S用2軸モータードライブの在庫状況について | トップページ | H-40用AMD-1Nの補足説明 »

2019年9月 4日 (水)

H-40(スカイキャンサー)赤道儀用AMD-1Nの開発状況について

B190904

H-40やスカイキャンサー用の1軸モータードライブAMD-1N開発状況のご案内です。

既にAMD-1N本体と極軸視野照明装置(PoleMaster装着可)は完成しており,残るはギヤカバーのみとなっております。計画ではギヤカバーは旧AMD-1と共用する予定でしたが,AMD-1Nの内部構成の都合でモーター側とパネル側が入れ替わったため共用ができなくなり,発売が予定から遅れました。AMD-1Nの価格等は以下のとおりです。

  • H-40用AMD-1N:30,000円
  • 専用極軸視野照明装置(PoleMaster対応):4,000円  終了しました9/9追記
  • オートガイド対応、ガイドケーブル付き:4,000円
  • 発売開始:2019.10.20予定
  • 販売数量:20台

今回H-40用AMD-1N関連材料は20台分のみで完売後の再販はありません。電源は単三電池(3本)内蔵型とUSB5V型を選択できます。これについてはP-2用AMD-1Nで説明いたします。価格は税別表示です。

 

H-40やスカイキャンサーは基本精度が高いので敢えてガイドは不要と考えオートガイド機能はオプションとしました。以前紹介したものですが350mmの直焦点3分露出でも満足行く追尾精度です。写真のREDCAT51なら全く問題なく追尾可能でしょう。

なおP-2用AMD-1Nは後日ご案内いたします。写真はFC-50赤道儀に高度方位調整装置や極望のアングルファインダーを装着していますがこれらの販売予定はありません。

 

|

« 90S用2軸モータードライブの在庫状況について | トップページ | H-40用AMD-1Nの補足説明 »

モータードライブ・自動導入」カテゴリの記事