GFX50R及び汎用のRR-92について
RR-92Fは注文集中のため,RR-92全機種の在庫がなくなりました。次期ロットの入荷は2020.2月の予定です。なおRR-92(H43-52)と(H38-46)のセットは終了しています。GFX50R用は引き続きご予約を受け付けております。19.12.6追記
kirk社からGFX50R用L型ブラケット(BL-50R)が販売されたのでこれに対応するRR-92を受注生産します。また在庫が切れていた汎用のRR-92Fも一部の仕様や価格を変更しております。(GFX50Sや100用の予定はありません)
GFX50R用RR-92_forBL-50Rの価格は29,150円(税込)です。受注期間は12/25日までで納品は2020.2.15日の予定です。
汎用のフルサイズカメラ対応RR-92Fはレンズ取付位置が高いカメラ(D850など)に対応するようHプレートを変更しました。
以前の記事ではH寸は38~46mmですが,見直し後は43~52mmのカメラでレンズの中心が合致します。参考までEOS6DのH寸は40mm,D810は48mmです。なお限定10台となりますがH寸38~46用のGプレートも付属します。38mm側では写真のFujiX-T3が丁度中心になります。
汎用RR-92(H43-52)の価格は29,700円(税込み)です。限定10台はH38-46も付属。
ご注意
ストロボが内蔵されたD810は上の写真のようにL寸調整用の2mm厚スペーサー(標準付属)を併用します。D810はブラケットを併用する専用品のご使用を推奨します。
RR-92(H43-52)はD810AやD850などH寸が高いボディを対象としています。
EOS6Dでも中心が合わないので最近の小型ミラーレスの場合は適当なスペーサーを挟み調整する必要があります。
10台限定で付属するH38-46なら小型ミラーレス~EOS6Dクラスにも対応します。
個別のカメラへの対応可否はご回答できませんのでリンクした記事を参考ください。ご注文時にH寸とL寸をご連絡いただければ対応の可否をご案内します。
RR-92シリーズは今回紹介する汎用タイプも含め近い将来に生産終了予定です。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- XY70-55 SeeStar S30 (50?)の赤道儀モード用として(2025.03.26)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-4(2025.03.21)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-3(2025.03.19)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-2(2025.03.18)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-1(2025.03.17)