QHY600用スケアリング調整付きOAGユニット(試作品)
ここで開発を紹介していたQHY600用スケアリング調整付きOAGユニットの試作品が完成しました。
5枚フィルターのCFW3M-US用3点セットの構成は以下のとおりです。
- 鏡筒側M54接続テーパーリングM(光路長8mm)
- テーパーリングF(光路長0mm)
- スケアリング調整付きOAGユニット(光路長10.5±0.5mm)
QHY600とCFW3M-USを合わせた光路長は38.5±0.5なので8+0+10.5+38.5=57±0.5mmです。スケアリング調整代は基準位置から±0.5mmは光線漏れは発生しない構造です。
7枚用のCFW3Lの光長は21.5mmなので残念ながらOAGは使えず以下の構成です。
- 鏡筒側M54接続テーパーリングM(光路長8mm)
- テーパーリングF(航路長0mm)
- スケアリング調整プレート(光路長6±0.5mm)
5枚,7枚用ともにそのままでは2種アダプター(CCA-250)は使えません(最後に対応を追記しました)。この件も含めQHY600用スケアリング調整付OAGユニットの問い合わせは天文ハウストミタ宛てお願いします。
なおQHY600用と併せてこれまで販売したQHY16200A用も受注生産します。鏡筒側テーパーリングのみ厚みを変更したもので基本構成や光路長の計算はQHY600用と同じです。フィルターが5枚用はOAGに対応し,7枚用は非対応です。
QHY16200A-FW5枚用3点セット(OAG対応。OAGはQHY16200A付属の物を流用)は26,400円,FW7枚用(OAG比対応)は22,000円です。受注期間は12/25日まででこちらは当方でお請けします。受付を終了しました。12/26追記
下の写真はテーパーリングで分離した状態です。鏡筒(CAリング)側にテーパーリングを固定しておけばシステムの変更も容易です。テーパーリングは単品販売(8,800円)します。(写真のCAリング内に見えているピックアッププリズムは本記事とは関係ありません)
試作品は直径の大きい2種アダプター(CCA-250)での使用を想定したためスケアリング調整機能がFW側にありますが,製品は鏡筒側用とFW側用の2機種を準備します。FW側用はFWとの間隙が狭く調整が難しいため通常は鏡筒側をお勧めします。
2種アダプター(CCA-250)をご使用の場合はOAGユニットを以下のように加工する必要があります。加工費用は5,500円です。
| 固定リンク
「PR」カテゴリの記事
- 90S赤道儀用AMD-1NCの在庫数について(2025.04.15)
- William Optics新シリーズ ULTRA CAT 56/F4.8について-5(2025.04.14)
- FCT-65Dほか,M52接続用「TR74-M52F」の発売について(2025.04.13)
- 「WIFD FOCUSER」専用EAF取付金具について-6(2025.04.07)
- 「WIFD FOCUSER」専用EAF取付金具について-5(2025.03.31)